採⽤サイト

RECRUIT SITE

「つながる」を守り続ける

ETCレーンの写真

Message

メッセージ

東神システムは
電気・通信・システムの
幅広い分野で
社会に貢献しています

縁の下の力持ち。

当社の仕事は、こんな言葉が当てはまると思います。

高速道路のETC料金所やテレビの電波、防災無線や防犯カメラ。
現代社会の基盤となっているインフラの設置工事やメンテナンス、保守管理。
なくてはならない社会の支えとなり、大切なコトをつないでく。

それが、私たちの仕事です。

Service

東神システムの業務領域

  • 料金所ETC

    料金所ETC

    高速道路に必要不可欠であるETC設備の保守・メンテナンスを行い、高速道路の安全を守ります

  • 道路LED照明

    道路LED照明

    道路照明の設置工事やLED化工事を行い街を明るく照らし、省エネ対策にも携わっています

  • テレビ放送中継局

    テレビ放送中継局

    安定したテレビ放送をお届けするためテレビ放送の中継局の放送設備の点検を行っています

  • 防災無線

    防災無線

    もしものときに大切な災害時の無線設備や緊急告知放送設備の工事、修繕を行っています

  • 音響

    音響

    舞台音響設備の通信ケーブルの敷設や改修を行い、舞台で大切な音響を支えています

  • 防犯監視カメラ

    防犯監視カメラ

    街の安全を守るための防犯カメラの設置工事を行っています

  • 映像

    映像

    プロジェクターの設置工事を行い、映像を映し出すお手伝いをしています

  • オフィス改修

    オフィス改修

    オフィスの照明や電源の増設、LANケーブル敷設等で快適なオフィス作りに携わっています

Benefits

東神システムではたらくメリット

Point 01

社会に貢献してる!
とやりがいを感じられる仕事

交通や流通の「要」である首都高速道路の料金所ETC システムや道路の照明設備など、なくてはならない社会インフラに携わるお仕事です。責任は重大ですが社会の安心や安全を守り続ける、常にやりがいを感じながら働ける仕事です。

社会に貢献してる!とやりがいを感じられる仕事です

Point 02

プライベートを充実させながら
働ける環境

社員1人ひとりの成長こそ当社の推進力と捉え、働きやすい環境づくりを常にブラッシュアップしています。ライフスタイルに合わせて働けるように、各種手当や福利厚生、休暇取得についても柔軟に対応できる体制づくりを目指しています。

プライベートを充実させながら働ける環境です

Point 03

電気や通信の技術や資格を
身につけ、長く働ける

幅広い知識とたしかな技術が必要不可欠な電気・通信の分野。常に進化する領域ですが、その分仕事は尽きることなくあり、自らの大きなスキルアップとなるはずです。電気工事士や電気工事施工管理技士の資格取得も積極的にバックアップしています。

電気や通信の技術や資格を身につけ、長く働けます

Point 04

フラットな雰囲気の働きやすく
相談しやすい職場

創業50年を超える当社ですから、ベテランから新卒まで幅広い年代のスタッフが働いています。ですがその年齢差の割に気さくな方が多いので若手も意見をどんどん言えるフラットな雰囲気が特徴です。

フラットな雰囲気の働きやすく相談しやすい職場です

Interview

先輩インタビュー

  • Interview 01

    中途入社 Kさん

    高速道路の料金所やETCの保守

    障害発生時に現場へ急行 渋滞解消を担う責任のある仕事

    中途入社 Kさん 中途入社 Kさん 中途入社 Kさん 中途入社 Kさん

    Q

    入社を決めた理由は?

    前職は施工管理の仕事をしており、電気の技術や知識を身に着けたいと思うようになりました。
    道路照明などの電気工事設備や通信ケーブル敷設といった幅広い電気工事に携われることや工事から施工管理まで一貫して担当できることに魅力を感じたからです。

    Q

    あなたの業務内容は?

    首都高速を安心して円滑にご利用していただくために高速道路のETCシステムの障害が発生した場合に現場へ急行し、復旧対応する応急業務を主に担当しています。
    また、料金所のLED照明やネットワークカメラなどの料金設備の改修工事を行います。

    Q

    大まかな1日の流れを教えてください。

    9:00
    出勤、前日班の応急内容確認、書類作成
    10:00〜
    応急対応
    12:00〜
    事務所到着、報告書作成
    12:30〜
    昼食
    15:00〜
    応急対応
    16:00〜
    事務所到着、報告書作成
    19:00〜
    夕食
    22:00〜
    仮眠
    4:00〜
    応急対応
    6:00〜
    事務所到着、報告書作成
    9:00
    退社

    Q

    やりがいを感じる時?

    設備の不具合を復旧させて閉鎖された料金所を開放し、滞っていた車の流れがスムーズになったときはインフラを支えていることを実感でき、やりがいにつながる。

    Q

    あなたにとって東神システムとは?

    社員一人一人の距離が近く、何かあったときはすぐに相談しやすい。

  • Interview 02

    中途入社 Zさん

    電気通信・防災システムの設備工事

    家族のような仲間に恵まれ 周囲の愛情がやりがいにつながる

    中途入社 Zさん 中途入社 Zさん 中途入社 Zさん 中途入社 Zさん

    Q

    入社を決めた理由は?

    転職時期が丁度コロナ渦で業種によっては影響を受けている最中でした。
    東神システムはインフラを支える仕事といううことで時代の状況に影響されず持続的に続く仕事だと思いました。今まで経験した職場より社員の数は少ないですがその分アットホームな職場の雰囲気を感じ自分が過ごしやすい環境だと思ったのもありました。

    Q

    あなたの業務内容は?

    公共工事の電気工事現場代理人、民間企業の電気通信工事など

    Q

    大まかな1日の流れを教えてください。

    8:30
    出勤、現場工事/調査
    10:30〜
    10分間休憩
    10:40
    現場工事/調査
    12:00〜
    昼休憩
    13:00〜
    提出書類作成
    17:30
    退社

    Q

    やりがいを感じる時?

    自分が携わった工事で出来た工作物を街中で再度見たとき、人の生活を支える一部になってるんだなって思ってやりがいを感じます。

    Q

    あなたにとって東神システムとは?

    いい意味か悪い意味か分かりませんか職場にいると家族といるような感覚になる職場です。
    自分のいいところも悪いところも愛情もって受け止めてくれる社員に囲まれて過ごしてます。
    就職を決めた最初に出会いたかった会社です。

  • Interview 03

    中途入社 Kさん

    自治体や企業との業務調整を行う営業職

    未経験でもチームワークで対応 経験が自分自身のスキルアップにつながる

    中途入社 Kさん 中途入社 Kさん 中途入社 Kさん 中途入社 Kさん

    Q

    入社を決めた理由は?

    はじめは高速道路ETC関連の業務をしているという会社情報を見たときに、知識も全くなかったのに非常に興味を持ったことがきっかけです。
    会社説明でETCの業務をはじめ、その他電気通信の工事で社会インフラを支える業務だということを伺い、景気に影響されず安定した仕事だと感じました。

    Q

    あなたの業務内容は?

    現在は担当先企業様への技術営業と、社内全体の経理や事務を担当していますが現場での作業も行っています。

    Q

    大まかな1日の流れを教えてください。

    8:30
    出勤、経理業務
    10:30〜
    10分間休憩
    10:40〜
    見積書類作成など
    12:00〜
    昼休憩
    13:00〜
    工事工程調整、顧客対応など
    17:30
    退社

    Q

    やりがいを感じる時?

    お客様からのご要望や、計画した内容のとおりに業務が完了したときです。

    Q

    あなたにとって東神システムとは?

    幅広い年齢層の方々と働けて、話好きの社員が多いため相談や質問がしやすい環境です。

Entry

私たちと一緒に、
社会の支えとなる仕事をしませんか?

Work

仕事内容

  • 電線や無線を「つなぐ」仕事

    配線する

    電気通信設備工事では、地域防災に欠かせない街路灯・防災無線・防犯監視カメラの設置から、オフィスの通信システム構築や公共施設の映像・音響設備の工事まで幅広く対応しています。私たちは「つなぐ」業務を通じて、お客様に「新たな価値」「守るべき価値」を提供しています。

  • 首都高の流れを「守る」仕事

    管理する

    ETCシステムの保守業務では、首都高速道路・東地区約60箇所の料金所がスムーズに流れるための点検業務・緊急応急出動業務を行っています。
    ETCのメンテナンスは、大都市の大動脈とも言うべき高速道路において必要不可欠な仕事であり、責任感と誇りを持って従事することができます。

in Numbers

数字で見る東神システム

  • 年齢構成

    年齢構成
  • 従業員数

    従業員数
  • 勤続年数

    勤続年数

    平均

    0

  • 前職の業種

    電気通信工事

    0%

    他業種から

    0%

  • ⽉平均残業時間

    勤⽉平均残業時間続年数

    0時間/⽉

  • 年間休日

    年間休日

    0

  • 会社設立

    会社設立

    0

    0

  • 有給休暇平均取得⽇数

    有給休暇平均取得⽇数

    0

  • 業務取引先

    業務取引先

    民間事業

    0%

    公共事業

    0%

※データは2024年8⽉末現在

Employee Benefits

福利厚生

  • 昇給・賞与

    昇給・賞与

    昇給 年1回(4月)

    賞与 年2回(7月・12月)

  • 上京支援

    上京支援

    地方からの求職者の方のために上京支援として、
    家賃や引越し代の補助など、新しい環境でのスタートをサポートしています。

  • 休日休暇

    休日休暇

    年間休日122日

    ・月8日以上休み・シフト交替制・有給休暇

  • 各種手当

    各種手当

    資格手当・家族手当・住宅手当・残業代100%支給

  • 資格取得支援

    資格取得支援

    電気工事士・電気工事施工管理技士・ユニック、
    クレーン、玉掛け資格など

  • 社会保険

    社会保険

    健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険

  • 研修制度

    研修制度

    コロナで控えていた社員旅行を3年ぶりに復活!
    これからも社員間のコミュニケーションは大切にしていく方針です。

  • 産前産後休業・育児休業

    産前産後休業・育児休業

    積極的に取得を促進しています。

Entry

私たちと一緒に、
社会の支えとなる仕事をしませんか?

Company

会社概要

社名
東神システム株式会社
所在地
〒134-0015 東京都江戸川区西瑞江4-14-8 TSM ビル 2F
会社設立
1971年 (昭和46年) 11月
資本金
1,100万円
代表者
代表取締役社長 田中 泰三
従業員数
30名(2024年9月現在)

Job

募集要項

● 高速道路の料金所やETCの保守・メンテナンス

勤務地
東京都江東区木場(※首都高料金所・ETCの管理事務所です)
就業時間
●月曜 9:00~勤務開始(22時~翌2時 or 翌2時~6時に仮眠)
●火曜 ~9:00勤務終了(以降は明け休み)
●水曜 公休日
※24時間勤務の翌日は明け休み、翌々日は公休日
休日
年間休日120日以上
・月8日~シフト交替制
・有給休暇
待遇
  • 【社会保険完備】
    ・健康保険
    ・厚生年金
    ・雇用保険
    ・労災保険
    ・退職金制度
    ・保養所あり
    【3年ぶりに社員旅行が復活】
    コロナで控えていた社員旅行を3年ぶりに復活!これからも社員間のコミュニケーションは大切にしていく方針です。
  • 【資格取得支援】
    電気工事士・電気工事施工管理技士・ユニック、クレーン、玉掛け資格など
給与
  • 月給:27万4000円以上+諸手当(残業手当100%支給など)+賞与年2回
    ※一律手当を含む
    ★残業代別途全額支給/その他手当あり
  • <一律手当>
    ★住宅手当2万円
    ★夜勤手当10日分・60,000円~。超過分は別途支給します。
  • 【試用期間】
    3ヵ月
    期間中の就業条件は以下の通りです。
    月給:25万円+交通費全額支給
    ※試用期間中の夜勤なし/基本残業なし
    就業時間:8:30~17:30(土日祝休)
事業内容
  • 首都高速道路を支えるETC設備の保守・管理業や放送設備の保守・点検作業を行っています。
  • ★電気工事業 東京都知事許可(般-29)第106189号
    ★電気通信工事業東京都知事許可(般-29)第106189号
仕事内容
高速道路の料金所やETCの保守・メンテナンス

● 電気通信設備工事

勤務地
東京都江戸川区西瑞江4-14-8TSMビル(都営新宿線 一之江駅から徒歩2分)
就業時間
08時 30分〜17時 30分
休日
年間休日122日以上
土日祝日、GW、夏季特別休暇、年末年始特別休暇
待遇
  • 【社会保険完備】
    ・健康保険
    ・厚生年金
    ・雇用保険
    ・労災保険
    ・退職金制度
    ・保養所あり
    【3年ぶりに社員旅行が復活】
    コロナで控えていた社員旅行を3年ぶりに復活!これからも社員間のコミュニケーションは大切にしていく方針です。
  • 【資格取得支援】
    電気工事士・電気工事施工管理技士、高所作業車、ユニック、小型車両建設機械、玉掛け資格など
給与
  • 月給:23万円以上+賞与年2回
    ※一律手当を含む(住宅手当2万円)
    ★残業代別途全額支給/その他手当あり
    ★他手当 資格手当2500円(電気工事士1種)他
  • <月収例>
    ※入社1年目月収27万円以上=月給21万0000円+住宅手当2万円+残業4万円+資格手当+家族手当
  • 【試用期間】
    3ヵ月月給:21万円+交通費全額支給
事業内容
  • 電気工事 電気通信工事
  • ★電気工事業 東京都知事許可(般-29)第106189号
    ★電気通信工事業東京都知事許可(般-29)第106189号
仕事内容
電気通信設備工事・道路LED照明工事・公園ソーラー灯改修工事など。

Q & A

よくあるご質問

  • Q

    未経験者でも応募できますか?

    大歓迎です。多数の皆様はメンテナンス・工事など未経験者です。
    他業種の方もご応募お待ちしております。
  • Q

    会社の雰囲気はどんな感じですか?

    気さくな人が多いです、マイペースで働いている社員が沢山います。
    多忙以外は有給休暇を遠慮なく連続取得して旅行などでリフレッシュ出来ます。
  • Q

    試用期間はありますか?

    試用期間は基本3か月でございます。試用期間中でも正社員に登用された方もいらっしゃいます。
  • Q

    転勤はありますか?

    ありません。
  • Q

    部署異動はありますか?

    ステップアップし部署内異動で活躍する方もいらっしゃいますが、基本は本人希望の部署を最優先しております。
  • Q

    研修や教育制度はどのようになっていますか?

    担当者がマンツーマンで業務に必要な知識の習得、業務への意欲向上などを目的にし研修を行います。
    現場等で業務内容を見て学べます。
  • Q

    応募するにあたり、持っていると優遇される資格はありますか?

    現場は車両移動ため普通自動車第一種運転免許が必要となります。
    電気工事士などの資格は入社から取得を目指します。

Entry Form

エントリーフォーム

下記応募フォームに⼊⼒されましたら、内容確認のうえ、送信確認のチェックボックスにチェックを⼊れて、「送信する」ボタンを押してください。
必須項⽬は必ずご⼊⼒ください。

お名前必須
フリガナ必須
性別必須
年齢必須
メールアドレス必須
電話番号必須
住所必須
郵便番号
住所
ご希望の職種
その他ご質問

プライバシーポリシー

個人情報及び特定個人情報保護方針

東神システム株式会社(以下、「当社」)は、お客様及び従業員等からお預かりした個人情報及び特定個人情報の適正な取り扱い並びに保護の徹底は、社会的責務であると考えます。